80 年代英国のニューウェイヴ・シーンに現れ、東洋趣味と退廃美で独自の世界を築いた JAPAN。そのカリスマ的フロントマン デヴィッド・シルヴィアン。
彼らの LP やシングル、ソロ名義の 12 インチ、ピクチャーディスク、限定 BOX セット――いま再び国内外で需要が急上昇しています。理由は、ストリーミングで作品に触れた若いリスナーが「本物のアナログを所有したい」と望み、しかもプレス枚数の少ない初回盤がすでに市場から姿を消しはじめているからです。
それなのに「いつか聴くかも」とレコード棚の最奥に眠らせたままでは、盤もジャケットもコンディションを損ねてしまいます。
そこで、関西全府県へ無料出張買取し、デヴィッド・シルヴィアン/JAPAN 関連はもちろん、オーディオ機器や楽器、書籍やエフェクターまで一括で査定・買取 する当店が、コレクションの“次のステージ”への橋渡しをお手伝いします。
理由 | 詳細 | コレクター加点例 |
---|---|---|
希少性 | UK 初回プレスは流通量が少なく、ジャケットとラベルのわずかな違いが価値を分ける | 『Quiet Life』AHAL 8011 “Factory Sample” ステッカー入り |
帯文化 | 国内盤は赤・紫・白・銀など帯バリエーションが多く、帯完品が高評価 | 『Tin Drum』初回赤帯+歌詞カード 2 種完備 |
高音質ブーム | Abbey Road Half-Speed、Mofi、Audio Fidelity などが続々完売 | Mofi “Silver Series”『Secrets of the Beehive』シールド |
ご依頼主の感想
「一枚ごとに“いつ頃どこで買われた盤か”まで教えてくれて驚いた。
思い出話を聞いてくれる姿勢が、ただの買取ではなく“引き継ぎ”だと感じました。」
これらを 10 点満点でスコアリングし、総合値でランク付け。査定中はその理由をリアルタイムでご説明し、納得感を高めています。
作品 | 収集要点(盤種・識別ポイント) | 音質メモ |
---|---|---|
『Adolescent Sex』(1978) | UK 黒銀ラベル+“Stereo” 表記ずれ盤/国内初回盤のピンナップ付封入 | 粗削りな高域がオリジナルの証 |
『Quiet Life』(1979) | UK A1/B1、“Factory Sample” ステッカー/国内紫帯+白帯差分 | ピアノとスネアの奥行きが段違い |
『Tin Drum』(1981) | UK Townhouse 刻印/国内赤帯(歌詞カード 2 種) | メタリックなシンセが粒立つ |
『Brilliant Trees』(1984) | UK V2290 “TOWNHOUSE UTOPIA” 手彫り/国内初回見本白ラベル | ベースの空気感が深い |
『Gone to Earth』(1986) | UK 初回濃紺インナー/国内紫銀帯/2019 Abbey Half Speed | ハーフスピード盤は定位が鮮明 |
「思い出を手放す」のではなく「未来の聴き手へ受け継ぐ」。
その発想で整理すると、心が驚くほど軽くなります。
府県 | 主な対応エリア(例) |
---|---|
大阪府 | 大阪市24区・堺市・吹田・豊中・高槻・枚方・東大阪・八尾・泉佐野 ほか |
京都府 | 京都市(中京・下京・左京・右京・北・南各区)・宇治・長岡京・亀岡・舞鶴 ほか |
兵庫県 | 神戸市(中央・灘・東灘・兵庫・長田・須磨・垂水)・西宮・芦屋・尼崎・明石・姫路・加古川・宝塚 ほか |
奈良県 | 奈良市・生駒・大和郡山・天理・橿原・桜井・香芝 ほか |
和歌山県 | 和歌山市・岩出・海南・橋本・田辺・新宮 ほか |
滋賀県 | 大津・草津・守山・栗東・彦根・長浜 ほか |
上記エリアへは、最短でお問い合わせ当日のご訪問が可能 です。
コレクションの規模やご都合に合わせ、夜間・土日祝の査定も対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
レコードは“息をするアート”です。針が溝をなぞるたび、過去と現在が重なり、新たな物語が立ち上がる。
もしあなたの棚に眠る デヴィッド・シルヴィアン/JAPAN の盤が、しばらく回転していないのなら――新しいリスナーの夜を照らす光として旅立たせてあげませんか。
静寂と耽美が宿るレコード を未来へ渡す、その瞬間に立ち会えることが、私たちの何よりの歓びです。